Saturday, October 18, 2014

フリーポスト3:渋谷 (Rewrite)

夏休みに日本にいる時一番よく行った街は渋谷かもしれません。渋谷は若者たちがよく行く街で、可愛い服がいっぱいあるし、賑やかだし、レストランもたくさんあるし、面白いです。


渋谷は友達と会いやすいので、たくさん行きました。渋谷駅の前にバスみたいな小さい休憩所があって、日本の若者たちはよくそのバスで待ち合わせをします。下の写真にはそのバスが見えます。



それから、渋谷駅の前には他にも有名な物があります。それは忠犬ハチ公の銅像です。忠犬って言うのは忠実な犬のことです。ハチ公はその犬の名前です。ハチ公は死去した飼い主の帰りを渋谷駅の前で約九年のあいだ待ち続けました。ハチ公はやっぱり忠実ですね。感動的ですね。 私はハチ公の銅像と写真を撮りました。


渋谷には109と言う有名なデパートがあります。109にはアメリカの服と全然違うきれいで可愛い服がすごくたくさんあります。そこでたくさん時間をかけて、服をたくさん買いました。でも、母は私が買った服がすきじゃないので、その服をアメリカに持って来ませんでした。

単語リスト:

渋谷 Shibuya
若者 (わかもの)Young people
賑やか(な) にぎやか(な)busy, lively
休憩所 (きゅうけいじょ)
他 (ほか)
銅像 (どうぞう)bronze statue
忠実(な) ちゅうじつ(な)loyal
死去 しきょ death
飼い主 (かいぬし)sheperd, (pet) owner
約 (やく) about
待ち続ける (まちつずける)keep on waiting
感動的(な) touching, moving

2 comments:

  1. 本当に賑やかそうだね。
    ハチは犬の名前かな。犬達が忠の感じに当たる文化が色々なこと面白い。

    ReplyDelete
  2. 渋谷、面白い町だね!シーさんの旅行、楽しそうでよかっだ!でも、服をアメリカに持ってこなくて、ちょっと残念そうだね。

    ReplyDelete