夏休みに東京の神楽坂(かぐらざか)でやっていたお祭り(おまつり)に行きました。日本のお祭りなのに、パレードみたいでした。パレードには多くの人が参加(さんか)していて、横(よこ)から見ていた人もすごく多かったです。パレードに参加した人たちは日本の伝統(でんとう)服を着て踊(おど)ったり、音楽を演奏(えんそう)したり、パフォーマンスをしていたので、とても面白(おもしろ)かったです。横で見ていた人の中には、私のようにビデオを撮(と)っていた人もたくさんいて、外国人の人もいっぱいいました。新聞(しんぶん)記者(きしゃ)とお巡りさん(おまわりさん)もいました。お祭りでは、色んな(いろんな)美味しい食べ物や飲み物も売っていて、私はコマツナスムージーをいただきました。とても美味(おい)しかったです。
言葉のリスト:
参加する: to participate
横: side
伝統: traditional
踊る:to dance
演奏する:play (an instrument)
ああ、楽しそうだね。まだ日本のお祭りに行ったことがない。でも、行ってみたいだ。
ReplyDeleteへえ、すごいですね!私はお祭りにいきたいです。二つ週の前に、私もブログのトピックは祭りです。
ReplyDelete